2016.8.5 |
不正事案確認(内部調査により不正確認) |
2017.6.30~ |
横領金回収開始(12月まで期限) |
2017.12.20 |
第1回緊急理事会開催(事案説明) |
2017.12.25 |
第2回緊急理事会開催 |
2017.12.27 |
県森連、山村・木材振興課へ報告 |
2018.1.5 |
臨時監査実施 |
2018.1.7 |
支所長・事業所長合同会議 |
2018.1.9 |
臨時監査実施 |
2018.1.11 |
森林組合法第111条第2項に基づく認定検査(1日目) |
2018.1.12 |
第3回理事会開催 |
2018.1.19 |
第4回理事会開催 |
2018.1.22 |
森林組合法第111条第2項に基づく認定検査(2日目) |
2018.1.26 |
第5回理事会開催(告訴状提出) |
2018.1.30 |
臨時総代会 記者発表会 |
2018.2.13 |
第6回理事会開催 |
2018.2.16 |
森林組合法第111条第2項に基づく検査意見書交付 |
2018.2.19 |
第7回理事会開催 |
2018.2.22 |
組合員へ出資金残高証明書発送 |
2018.2.22 |
第1回不祥事件検証委員会 |
2018.2.23 |
コンプライアンス研修会開催 |
2018.3.5 |
第2回不祥事件検証委員会 |
2018.3.13 |
辞令交付 |
2018.3.13 |
第8回理事会開催 |
2018.3.16 |
第3回不祥事件検証委員会 |
2018.3.22 |
第4回不祥事件検証委員会 |
2018.3.29 |
第9回理事会開催(減資申込者22名承認) |
2018.3.30 |
改善計画書提出、検査意見書(回答書)提出 |
2018.4.1 |
辞令交付 |
2018.4.10 |
本所・各支所・事業所、職員会開催(改善計画の周知徹底) |
2018.4.12 |
第10回理事会(組合長辞任届受理)(庶務規程、経理規程改正) |
2018.4.12 |
監査士監査室設置 |
2018.4.17 |
改善・対応策に関する説明会(県・県森連・市町村・) |
2018.4.24 |
告訴状再提出 |
2018.4.25 |
監査士監査室による内部監査 |
2018.4.27 |
監査士監査室による内部監査 |
2018.5.1 |
組合長就任 |
2018.5.1 |
監査士監査室による内部監査 |
2018.5.2 |
監査士監査室による内部監査 |
2018.5.7 |
辞令交付(管理課設置) |
2018.5.7 |
管理課職員会議開催 |
2018.5.11 |
告訴状再提出 |
2018.5.11 |
委員会・支所長・事業所長合同会議 |
2018.5.11 |
第11回理事会(就業規則改正)(懲戒審査委員会設置) |
2018.5.14 |
地区総代会(改善報告及び事件状況報告) |
2018.5.15 |
地区総代会(改善報告及び事件状況報告) |
2018.5.16 |
地区総代会(改善報告及び事件状況報告) |
2018.5.17 |
地区総代会(改善報告及び事件状況報告) |
2018.5.17 |
告訴状受理 |
2018.5.29 |
耳川広域森林組合総代会開催 |
2018.6.5 |
辞令交付式(異動12名、昇格13名) |
2018.6.11 |
平成30年度第1回理事会(コンプライアンス態勢運営要領改正、職場倫理ホットライン実施要綱の制定、『不適正事案防止マニュアル』報告、コンプライアンスマニュアル一部改正) |
2018.6.20 |
出資証券再発行 |
2018.6.30 |
第1回公判(一部起訴事実を認める。) |
2018.7.9 |
改善計画に基づいた取組状況報告(総代委員へ) |
2018.7.30 |
平成30年度コンプライアンス委員会開催 |
2018.8.1 |
新規職員・工員・作業班員募集開始(試験10月4日、5日) |
2018.8.3 |
総務委員・支所長・事業所長合同会議開催 |
2018.8.3 |
第2回理事会開催(コンプライアンス・プログラムの承認) |
2018.8.11 |
コンプライアンス研修会開催 |
2018.8.29 |
第2回公判(一部起訴事実を認める。総額12,324,500円になる。) |
2018.9.11 |
第3回理事会開催(不適正事案対応要領の制定、役員責任調査委員会設置要領の制定、公印管理規定一部変更) |
2018.10.4 |
職員採用試験(1次試験) |
2018.10.12 |
県森連主催コンプライアンス研修参加(役員2名、職員21名) |
2018.10.17 |
職員採用試験(2次試験) |
2018.10.22 |
改善・対応策フォロ-アップ会議 |
2018.10.24 |
第3回公判(28,398千円の横領を認める |
2018.11.6 |
監査士監査室による内部監査(椎葉支所、諸塚支所) |
2018.11.7 |
監査士監査室による内部監査(北郷事業所、美郷支所) |
2018.11.8 |
監査士監査室による内部監査(日向支所、南郷事業所) |
2018.11.9 |
監査士監査室による内部監査(門川事業所、加工センタ-) |
2018.11.19 |
総務委員会開催(監査士監査室監査報告、県常例検査結果報告、不適正事案損害賠償) |
2018.11.19 |
第4回理事会開催(出資口数減少申出の承認、就業規則の一部改正、不適正事案損害賠償) |
2018.11.21 |
第4回公判(起訴分業務上横領の審理) |
2018.12.18 |
第5回理事会(不適正事案損害賠償について) |
2018.12.19 |
耳川広域森林組合広報誌発行 |
2018.12.26 |
第5回公判(弁護人証拠請求、検察官意見、裁判官による証拠調べ) |
2019.1.10 |
コンプライアンス研修会(日向支所) |
2019.1.15 |
コンプライアンス研修会(美郷支所) |
2019.1.18 |
コンプライアンス研修会(門川事業所、北郷事業所) |
2019.1.22 |
コンプライアンス研修会(諸塚支所) |
2019.1.23 |
コンプライアンス研修会(椎葉支所) |
2019.1.24 |
第3四半期の改善計画に基づいた取組状況報告(宮崎県、市町村、県森連) |
2019.1.25 |
コンプライアンス研修会(南郷事業所) |
2019.1.31 |
支所長・事業所長合同会議 |
2019.2.8 |
第6回理事会(平成30年度組合員脱退者報告、不適正事案賠償責任について) |
2019.2.20 |
第6回公判(検察官論告、懲役5年を求刑) |
2019.1.25 |
コンプライアンス研修会(南郷事業所) |
2019.3.6 |
地区総代会(第3四半期までの取組状況報告) |
2019.3.13 |
第7回公判(実刑3年4ヶ月) |
2019.6.20 |
第8回、控訴審第2回期日(一審判決の量定に誤りはないと結論) |
2019.6.28 |
損害賠償請求事件民事訴訟 訴状及び書証提出 |
2019.7.2 |
被告人上告(最高裁へ) |
2019.8.21 |
第1回民事訴訟申立期日(被告側より準備の時間請求) |